2004/1/18(日)松茸のお吸い物で作る松茸ご飯
毎週木曜の夜11:15から絶賛放送中の「銭形金太郎」という、貧乏人をおもしろがるという資本主義バンザイな深夜番組を観ていたら、「松茸のお吸い物で作る松茸ご飯」という、なんとも素敵な貧乏料理が紹介されていた。ぜひマネして作ってみたい。だがテレビで変人扱いされている貧乏人の料理を喜んでマネするっていうのは人としてどうなんだろう。でもうまそうだ。よし真似よう。
というわけでスーパーにいって永谷園「松茸の味お吸いもの」を購入。長年見慣れた商品だけれど、生まれて初めて買いました。私は食べたことないです。それと、松茸の代わりにテレビと同じくエリンギを買おうかと思ったけれど、この前大量に買った椎茸が余っていたのを思い出し、購入を踏みとどまる。松茸の代用のエリンギの代用が椎茸。あえて数式に表すと、(松茸>エリンギ>椎茸)=(白米>麦飯>大根飯)。ある意味テレビの貧乏人より貧しい訳だ。
松茸のお吸い物で作る松茸ご飯、作り方は至って簡単。普通に研いだ米に普通に水を入れて、そこに「松茸の味お吸いもの」と和風だし、椎茸を入れて、軽く混ぜてから炊飯ジャーで炊くだけ。今回はさらに貧乏くさくいこうと魚柄仁之助を真似て、ご飯と一緒に、ニンジンを蒸して、ついでにゆで卵をつくる。なんかジャーの中がえらいことになっているな。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
米を研ぐ。 | お吸い物を一袋。 | エイヤっと入れる。 | カツオだしも入れる。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
大量のシイタケを投入。 | ついでににんじん。 | アルミホイルで包む。 | 一緒に炊飯ジャーへ。 |
数十分後、なんかストレートに表現するところのウンコみたいな匂いが立ちこめる中、無事に炊きあがった。茶碗に盛って、一緒に蒸したニンジンやらといただく。パクリ。うん、椎茸はどうがんばってもかたくなに椎茸だけれど、ナカナカおいしい混ぜご飯になっている。手間もかから ないしナカナカいいかも。ただ、欠点があるとするのなら、ボクが本物の松茸ご飯を 食べたことがないので、どこまで本物に近いのかがまったくわからないことかな。あの臭いは松茸の臭いと同じなのでしょうか。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
炊きあがり。臭い。 | いや、おいしいのよ。 | にんじんさん。 | ヘルシーご飯。 |