8/21(日)手作りスモーカーで薫製をする
すんげえ遠いところまでいってアカヒゲエビを捕まえてきて疲れ果てているところに、「今から薫製をしましょう」と大量の肉やら卵やらダンボールやらスモークウッドやらを持ってこられた。いや、いいのですが。じゃあせっかくなので私も冷蔵庫に入っていた蒲鉾とイカを一緒に薫製しようかなと。そういえば先月号のBE-PALにスモークウッドがついていた気がする。あれも使ってみようかな。蒲鉾を念入りに縛ったら、人生初のスモーク開始@ベランダ。煙がモクモクしすぎて消防車がこなければいいのだが。きっとどうにかなるに違いない。
![]() |
![]() |
![]() |
塩漬けの豚肉、鶏ハム、ささみ、ソーセージ、ゆで卵、チーズなど。下準備の仕方とかは知らない。 | おがくずみたいなのがビーパルのおまけ。 |
![]() |
![]() |
![]() |
冷凍イカ。 | ウーロン茶のダンボールで作られたスモーカー。 |
![]() |
![]() |
![]() |
蒲鉾は私が縛ったの。 | 違うスモークウッドで味比べ。 |
![]() |
![]() |
![]() |
スモークウッドに火をつける。 | モクモク。 |
![]() |
![]() |
![]() |
やっぱり肉はうまそうだ。 | 二時間燻してみました。 |
特に消防車を呼ばれることもなく二時間ほど燻したところで無事完成。煮物とかと違って途中でつまみ食いがしずらいのでちゃんとできているのかがよくわからないなあ。というか、ちゃんとできるとどういう味になるのかを知らない。
![]() |
![]() |
![]() |
完成。たぶん。 | 脂がすげえ。 |
![]() |
![]() |
![]() |
亀甲蒲鉾。 | よし、縄目がついた。 |
1日置いた方が美味しいらしいので、次の日に食べてみる。というか、今日はお腹が減っていない。
蒲鉾はスモークされた蒲鉾になっていた。残念ながらスモークサーモンにはなっていなかった。
ゆで卵は薫製卵になっていた。残念ながら味付け煮卵にはなっていなかった。
ベーコンは景気よくしょっぱかったので薄切りにしてベーコンエッグにした。味付け不要。煙い脂身がうまい。
![]() |
![]() |
![]() |
酒のつまみによい。 | 味付け不要。 |
薫製、結構簡単にできるものだなと。しかしなんでもかんでも二時間っていうのは間違っていたかな。次は仕込みから自分でやって、内蔵肉オンリーでいってみよう。豚ハツベーコンとか、牛サガリスモークとか。今、脳裏に「痛風」という単語が浮かんだが負けない。