8/21(日)三大海獣大決戦定食

 

やっぱり曙にはプロレスが向いているよね。そんな訳ですんげえ遠いところまでいって捕まえてきたアカヒゲエビ(仮名)、ミソシルガニ(仮名)、ドンコ(仮名)にて本日の夕飯を作る。ええと、まずは、接写。

髭がかっこいい。

ではなくて、まだ生きているエビの尻尾と胴体の間に包丁を入れて、左手で胴体、右手で尻尾をむんずと掴んで右側に捻ってはずす。フレミングの右エビの法則。ここ大事。はずした尻尾の両サイドを包丁で切ったら、なんとなく貝剥きを使って身をはずす。あ、腹側の皮を剥ぐの忘れた。まあ魚の皮を剥く要領でどうにかなるだろう。うん、エビのサイズ以外は完璧だ。甲殻類の場合、魚のように捌くっていうよりは分解するっていう感じで楽しい。もっとやりたい。でもエビは一匹。

サイズは内緒だ。 分解完了。

寿司ネタ大のエビの身は洗いにするので氷水に浸けておく。頭は味噌汁用に真っ二つに叩き割る。ついでにカニと肝以外の内蔵を取り除いたドンコもぶつ切りに。アカヒゲエビの味噌汁をつくるポイントはエビを水から煮ること。ってKさんがいっていたので水から煮る。カニやドンコを入れろとは言われていないが気にしない。同じ海で捕れた獲物だ。煮たったら弱火でちょっと煮込み、冷蔵庫で乾涸び気味の味噌を溶いたらエビ、カニ、ドンコの入った三大海獣味噌汁の完成。氷水に入れておいたエビの身はキッチンペーパーで水気を切ったら一口小(一口大には物理的に切れない)に切って適当に盛りつける。お釜で炊いたご飯をよそったら三大海獣大決戦定食の完成です。

エビ真っ二つ。 怪しい材料達。

水から煮たら仕上げに味噌を溶かす。 はい完成。

うーん、食事のバランス的にメインディッシュである刺身がすげえ小さいな。まあいいか。とりあえずこのちんまりとした刺身をいっとくか。いや、氷水でさらしたから洗いか。どっちでもいいけれど。醤油と山葵をちょっとつけてパクリ。ん、甘い!そしてプリップリしてやがる!なんだこいつは子供のくせにやるじゃないか!今まで食べてきたどのエビよりもうまいぞ。熱海のしょぼくれた旅館で食べた似たような海老なんかとは比べ物にならないくらいうまーい。なんか今までの苦労が報われた感じがして涙出てきた。すごいぞアカヒゲエビ!。一口食べただけで背筋がシャキンとした。二口食べたら目がパッチリした。あああ、でも二口で終了。なんかさっきまではあんな遠いところ二度といかないだろうなあと思っていたけれど、明日にでもまた行きたくなった。すごいすごいすごい。刺身がすごいなら味噌汁もすごいに違いない。ズズズッと熱いうちにすすってやれ。おう、まさに甲殻類&ドンコ汁。ダシがすっごい濃い。味噌自体は薄めなんだけれどご飯のおかずに十分なるくらいに濃い。すげー。ダシの正体がエビだかカニだかドンコだかよくわかんないのはご愛嬌。カニミソも濃厚でうまい〜。真っ二つにされたカニの断面をちゅーっとすすると口いっぱいに濃厚なうまみが広がるよ〜。カニの太腿というか二の腕というかよくわからん部分も、殻を剥くのが面倒だけれど身がぱっつんぱっつんに入っていてたまらん。ああ、もう面倒くさいから殻ごとバリバリ食べちゃえ。キトサンとかアレだし。うん、やっぱり殻はとっても固いけれど結構平気だ。普通の人の許容量は超えている気がする固さだけれどバリバリ歯ごたえがあってうまいうまい。ドンコもヌルヌルしていて素敵。ご飯二杯、味噌汁三杯食べたら、仕上げはネコマンマ、味噌汁かけご飯をさらさらっといただく。ああ、コレが一番好きかも。

エビの隣の花がヒマワリだったらなあ。 カニのおかげでゴージャスに見えなくもない。

ミソをすするのがタマラン。 このカニは身もうまい。殻もがんばればうまい。

どんこよ、そんな顔するなって。 味噌汁かけご飯で締める。

いやあ、ありがとうKさん。あの小さいエビと怪しいカニと季節外れのドンコの割にすごい充実した食事になりました。次はエビフライとかも作りたいなと。


買い物してして

こういうの好きかな